2025.2.9(日)
埼玉県飯能市上名栗
里山の豊かな自然の中
たき火、川遊び、探検、工作
おやつづくりなど
「自分のやりたいこと」をやる
自由度の高い日帰りキャンプです。
お弁当持参 雨天開催 小学生対象
(悪天候の際、程度によっては中止する場合もあります)
参加をご希望される方は
こちらの申し込みフォームから
ご応募ください。
活動時間 | 10:00~15:20 9:50までは敷地に入らないか 車内でお待ちいただきますようお願いします。 |
場所 | 飯能市上名栗475 |
集合 | 現地に10:00集合または飯能駅北口ロータリー吉野家前に8:45 |
解散 | 現地で15:20ごろ解散 もしくは飯能駅北口ロータリー吉野家前に16:30 |
料金 | ひとり5,500円( ※兄弟2人目500円引き) ※飯能駅集合の方は交通・送迎費として 別途片道500円/1名いただきます。 |
年会費 | ひと家庭につき2000円/年(4月更新。保険代など。) |
服装 | 帽子・汚れてもいい服・はき慣れた靴 |
持ち物 | お弁当・水筒 ・着替え ・上着・タオル 替えの靴 ・雨がっぱ(雨天時) ・常備薬 ※忘れ物が大変多くなっています。 服や持ち物への記名をお願いします。 ![]() |
内容 | 自然豊かなフィールドを生かして 「やりたいこと」をやって過ごす1日です。 川遊び、たき火、工作、生き物探しなど、いろいろな遊びができます。 雨天が予想される場合、活動場所を変更することがあります。 |
備考 | 市販のおもちゃやお菓子の持ち込みはご遠慮ください。(釣具はOK) |
現地までの行き方
もしナビなどで住所をもとにいらっしゃる場合は飯能市上名栗475とご入力のうえ、下記案内をご覧になってお越しください。
なお、案内にもある通り現地にはテント式のトイレしかありません。
もしワイルドなトイレに慣れていないお子さんは現地に来る前に、この公衆トイレで用を済ませてくることをおすすめします。
(活動中、どうしてもテントトイレに行けない子もここのトイレを使うことになります)
行き方のご案内

県道53号線を秩父方面に進みます。
画像は「ターニップ」という喫茶店周辺になります。なお、写真の赤枠の部分にトイレがあります。ぜひこちらで済ませてからお越しになってくださいね。ここから現地までは1kmちょっとくらいです。

1kmほど直進すると左手に名栗車庫というバスの車庫を見つつそのまま直進します。
現地まではあと200メートルくらいです。
通り過ぎないように注意しながら進んでいただければと思います。

直進するると写真の赤丸で囲った、
三角形のような形をした家が見えます。
この家のすぐ手前を左折します。

三角の家の手前の道をこのような形で入っていきます。

原っぱの道をそのまま降りていただければスタッフが駐車場所をご案内します。
子どもが通る場合があります。声掛けなど
注意はしていますが、万が一に備え充分ご注意ください。
もし困ったときはお気軽にご連絡ください。
090-6303-5424(鈴木)